【アナザーエデン】ピチカ(AS)の性能紹介|攻撃性能が大幅強化でアタッカーでも活躍できます!

キャラ紹介

今日もまったりアナデン日和をご覧いただきありがとうございます。管理人のTです。

 

この記事はこんな方におすすめです
  • ピチカ(AS)ってどんなキャラ?強いのかな?
  • ピチカ(AS)を組み込んだパーティ編成例が知りたい!
  • ピチカ(AS)は手に入れた方がいいの?

 

先日ですが、アナデンのアップデートによって新たなイベントである『星詠みの書』に加えて、ピチカのアナザースタイルも実装されましたね^^

 

私はありがたいことにピチカ(AS)のピックアップガチャ(有償)を引いたら、最初の10連で出てくれました。ハマるかなぁと少々不安もありましたが本当にありがたかったですね^^

 

ピチカ(NS)は、歌唱効果による支援性能に特化している印象を受けるキャラでしたが、ピチカ(AS)はけっこう印象が違いました。

実際に使ってみた感想は、ノーマルスタイルに比べパーティの支援性能がやや低下した代わりに、パーティ編成場合には攻撃性能が増し増しになったなぁというのが率直な意見です。

 

まだゲットできていない方からすれば、『結局のところ、ピチカ(AS)は強いの?』という疑問はあるかなと思いますので、わたくしTが実際に使った感想をふまえてピチカ(AS)の性能を紹介していきます^^

 

性能紹介にあたって、ピチカ(AS)を編成した突パーティで真顕現シオン(NS)に挑戦した動画も紹介していますので、ぜひ最後までご覧いただけると嬉しいです^^

 

スポンサーリンク

ピチカ(AS)の特徴|新要素ハーモニーで自身も味方もパワーアップ

 

まずは、ピチカ(AS)の特徴ですが、新しく『ハーモニー』というものが実装されまして、槍・弓装備者に対して、ハーモニーというものを付与することができます。

 

この、ハーモニーの効果は2つありまして、

  • 画像の通り、ハーモニーの蓄積数に応じて腕力・知性30アップ。最大蓄積数は3。
  • ピチカ(AS)の攻撃スキルである『フォルテッシモ』の威力増加。

パーティの全体の火力アップに貢献しつつ、自身の攻撃スキルの威力をあげるというものになっています。フォルテッシモの効果は、後ほどスキル紹介で詳しく紹介します^^

 

また、ハーモニーは下記行動で付与させることができます。

  • ヴァリアブルチャントによる付与。
  • 自身が歌唱スキル実行中のターン終了時に付与。

 

注意しておかなければいけない点として、ハーモニーはどんなキャラでも付与できる訳ではなく、槍or弓キャラでないと付与されません。

自パーティの槍or弓キャラがピチカ(AS)のみでしたら、ピチカ(AS)にしか付与されないということですね。

ハーモニーの効果やフォルテッシモの威力を最大限に活かすのであれば、突パ編成は必須と言えます。

 

スポンサーリンク

 

ピチカ(AS)のスキル紹介|ノーマルスタイルにはない歌唱効果も!

 

続いては、ピチカ(AS)のスキルについて紹介していきます^^

本記事では、ノーマルスタイルと共通のスキルは省略させていただきまして、アナザースタイル特有のスキル2つを紹介させていただきますね。

 

カンタービレ|防御と火力支援を兼ね備えた新たな歌唱スキル!

 

まず1つ目に紹介するのが『カンタービレ』です。

 

歌唱スキルの先駆者であるピチカに新たに加わった歌唱スキル『カンタービレ』は、防御支援の効果が手厚く、火力支援もできる新たな歌唱スキルとなっています。

詳しい効果のほどは、

  • 歌唱効果として、味方全体に被ダメ50%ダウン付与。
  • 歌唱効果発動中(ターン終了時)に、味方全体にHP30%回復&全属性耐性50%アップ(1ターン)
  • 前衛に槍・弓キャラ4人の場合に、味方全体にMP50回復&状態異常回復&全属性攻撃50%アップ(5回行動)を付与。

 

防御支援に偏っている感じはありますが、全属性攻撃50%アップの効果による火力支援もできるので、使い勝手は悪くないと感じます。

ただし、全属性攻撃50%アップの効果をはじめ、一部の効果は前衛に槍・弓キャラ4人いないと恩恵を受けられないため、パーティ編成に制約が生じるのが少々残念だなぁと思ってしまいますね。。。

 

フォルテッシモ|ハーモニー蓄積数で最大威力15倍アップの高火力攻撃!

 

2つ目に紹介するのは『フォルテッシモ』です。

この『フォルテッシモ』こそが、ノーマルスタイルと最も大きな違いと言えます^^

 

ノーマルスタイルにもモチロン攻撃スキルはありましたが、やはりパーティの火力支援の効果が大きいという印象でした。

一方で、アナザースタイルで実装された攻撃スキル『フォルテッシモ』は、味方全体のハーモニー蓄積数に応じて、威力が最大で15倍まで跳ね上がる高火力な攻撃スキルとなっています。

また、ウェポンブレイク(突)を蓄積できるので、蓄積後の突キャラの攻撃威力をグッと上げることができます。

さらに、アナザーフォース時はコンボ倍率増加量がアップする効果もありますから、ミーユ(ES)のようなアナザーフォースコンボ倍率に応じて威力が増加する攻撃スキルを持っているキャラとも非常に相性が良いと言えます。

 

しかしながら、先ほどのカンタービレ同様に、フォルテッシモも突キャラでパーティを組むことで真価を発揮するスキルですので、パーティ編成に制約が生じてしまうというのは少々残念なポイントではあります。。。

 

スポンサーリンク

 

ピチカ(AS)に相性の良いバッジ|歌唱を中断されない対策が効果的!

 

ピチカ(AS)におすすめのグラスタを紹介しようと思いましたが、HP最大時強化や爆炎の力などのありきたりな定番グラスタしか思いつかなかったので、本記事では相性の良いバッジについて紹介していきたいと思います^^

ちなみに、現時点ではパーソナリティも全能の力グラスタの恩恵を受けられるものがないので、今後に期待というところですね^^;

 

先ほどまでの特徴やスキル紹介で述べた通り、ピチカ(AS)は歌唱スキルによる支援やハーモニーを蓄積させることで真価を発揮します。

また、アビリティの『歌唱中のターン終了時にハーモニーを1蓄積』を利用してハーモニーを蓄積する場合、最大数まで貯めるのに最短でも3ターンはかかります。

ですので、敵の攻撃によって歌唱効果が中断されたりすると、その分最大火力を発揮するまでに時間がかかってしまいます。。。

 

そのためピチカには、

  • 気絶を無効にできる気絶耐性バッジ
  • 睡眠を無効にできる睡眠耐性バッジ

など、行動を阻害されてしまう状態異常に対して対策ができるバッジを装備させておくと、歌唱効果を中断されずに済むのでおすすめです^^

 

もちろん、他キャラのスキルで状態異常無効を付与させて対策するなどもアリですが、ピチカ(AS)は突パ編成が最も活躍できるという制約があるので、バッジで対策するというのが現実的だったりする場合も十分あり得ると言えますね。

 

スポンサーリンク

 

ピチカ(AS)を組み込んだ突パーティ編成例

 

続いては、ピチカ(AS)を組み込んだパーティ編成例を紹介します^^

今回は、ピチカ(AS)を攻撃の主軸にすることをテーマにしたパーティ編成としました。

  • ユキノ(AS)・・・突ZONE展開、覚醒による火力支援や様々な耐性デバフによる敵の弱体化。
  • ピチカ(AS)・・・本パーティのメインボーカル。絶対に外せません!
  • ノーナ(AS)・・・献身付与によるピチカ(AS)の火力支援。
  • ソイラ(AS)・・・本パーティの壁役に加え、腕知デバフによる敵の弱体化。
  • アルテナ・・・ピチカ(AS)専用のグラスタ持ち。

 

今回編成したパーティで真顕現シオン(NS)に挑戦してきた動画を紹介します^^

 

たくさんのキャラから支援してもらっているとはいえ、ピチカ(AS)の最大火力はけっこうな威力になっていると感じますね!

ただ、セスタやキングオブ社畜のヤッくん、ミナルカに比べたら見劣りはしてしまうかもしれませんが^^;

 

しかしながら、攻撃面でも歌唱効果による防御面でも非常に頼りになる存在ではありますので、突パーティを組む際は重宝するキャラだと感じます^^

 

スポンサーリンク

 

おわりに|ピチカ(AS)はゲットすべき?

 

ピチカ(AS)の性能について紹介しました^^

 

これまで紹介させていただいたことをふまえると、ピチカ(AS)以外に有能な突キャラが揃っているならば、ぜひゲットしてほしいと言えますね^^

ちなみに、配布キャラで星5になれる突キャラというと、

  • シーラ
  • ジェイド
  • ノーナ
  • アルテナ
  • シオン(テイルズコラボ第二弾)
  • マナ

たしかに複数のキャラはいますが、外伝などのストーリーをけっこう進めないと入手できない・星5化できないキャラも多いので、配布で突キャラ揃えるのは少々大変かなと感じます。。。

 

セスタを紹介した時と同じようなことではありますが、ピチカ(AS)も突パーティ編成で初めて真価を発揮するキャラなので、突パーティを組めないならばノーマルスタイルの方が使い勝手が良く、様々なパーティで活躍できると言えます。

 

本記事とお手持ちのキャラと相談しながら、ピチカ(AS)をゲットするか参考にしてみてください^^

 

最後までご覧いただきありがとうございました!

 

コメント